食品開発学科
めざせ開発女子~食のトータルプロデューサーになる~
すべての人のQOL(クオリティ?オブ?ライフ)向上を目指し、?食の科学”をベースとして、「安全?安心」、「機能性」、「おいしさ」に優れた食品を開発し提供する、高度な能力を備えた人材の育成をめざします。
すべての人のQOL(クオリティ?オブ?ライフ)向上を目指し、?食の科学”をベースとして、「安全?安心」、「機能性」、「おいしさ」に優れた食品を開発し提供する、高度な能力を備えた人材の育成をめざします。
食品開発学科 NEWS LETTER
食品開発学科の学びや学生の活動などをご紹介する「食品開発学科NEWS LETTER」を発行しました。
授業や施設設備紹介から、学生の主体的な活動を支援する「十文字元気プロジェクト」での活動内容まで、盛り沢山の情報をお伝えしていきます。
ぜひ、ご覧ください。
【こちらをクリック!】
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.01
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.02
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.03 New
授業や施設設備紹介から、学生の主体的な活動を支援する「十文字元気プロジェクト」での活動内容まで、盛り沢山の情報をお伝えしていきます。
ぜひ、ご覧ください。
【こちらをクリック!】
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.01
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.02
〇食品開発学科NEWS LETTER Vol.03 New
学びの特徴
= Point 1 =
「食」を科学的にとらえる視点を身につける
= Point 2 =
食品の開発?製造や安全性評価に関する知識と技術を習得する
= Point 3 =
おいしく安全な食品を開発するための実践力を養う
= Point 4 =
ニーズに応えた食品を開発するための力に磨きをかける
「食」を科学的にとらえる視点を身につける
= Point 2 =
食品の開発?製造や安全性評価に関する知識と技術を習得する
= Point 3 =
おいしく安全な食品を開発するための実践力を養う
= Point 4 =
ニーズに応えた食品を開発するための力に磨きをかける