image

十文字学園女子大学 高校1?2年生必見!!入試クイックガイド

進路選択はまだまだ先のこと!と考えていませんか?直前に慌てることがないように各入試についてわかりやすくご説明します!!
image

十文字学園女子大学 高校1?2年生必見!!入試クイックガイド

進路選択はまだまだ先のこと!と考えていませんか?直前に慌てることがないように各入試についてわかりやすくご説明します!!
image image image image image image image image image
image image image image image image image image image image

自分にあった入試を探してみよう

十文字学園女子大学の
各入試についてご紹介します。

  • 専願制
  • 9月出願スタート
  • Web出願のみ

総合型選抜

本学の教育理念や教育内容に関心を持ち、明確な目的意識を持って本学で学びたいという意欲を評価します。
学業以外の諸活動の成果などを多面的、総合的に選考する「人物重視」の入試です。
本学を第一志望(専願)としている方が対象です。

  1. ポイント01自分自身をPRして合格できる!
  2. ポイント02何度でもチャレンジできる!
  3. ポイント03結果は年内。
    どの入試よりも早く合格できる!

総合型選抜を受験した
先輩の振り返り

私は高校時代、部活動に力を入れて取り組んでいました。
受験の際には、そのような学業以外の活動も重要になってきます。高校時代にしか出来ない経験を大切にしながら進路について考えてみてください!

人間福祉学科松崎稜子
  • 準備①【高校1年生】

    大学では「どのようなことを学ぶことが出来るのか」を知るために、インターネットで様々な大学について調べ、大学への理解を深めていきました。

  • 準備②【高校2年生 春】

    将来のことを考え始めていき、自分の学びたい分野がしっかり学べる大学を探しました。

  • 準備③【高校2年生 夏】

    初めてオープンキャンパスに参加。自分の求めている「学び」が出来るのかを確かめる為に、複数の大学を友人と一緒に回りました。

  • 準備④【高校2年生 冬】

    オープンキャンパスや収集した資料?情報を元に本格的に志望校を絞り始め、両親や担任の先生と相談しながら進路を具体的に決定していきました。

  • 準備⑤【高校3年生】

    志望校が決定し、これまで自分が高校時代「何を頑張ってきたのか」「大学でどのようなことを学んでいきたいのか」を明確に決めたことが、受験をする際に役立ちました。

私の場合、選抜方法はオープンキャンパスでの体験授業に関するレポート提出、個別面接、志望理由書の提出でした。面接や志望理由書では、これまでの高校生活の経験を振り返りながら自分自身の言葉で伝わる文章作りを意識しました。

先輩からのアドバイスはこちら
  • 専願制
  • 11月出願スタート
  • Web出願のみ

学校推薦型選抜
(指定校制?公募制)

高等学校または中等教育学校を卒業見込みで、出身学校長が推薦し、本学を第一志望(専願)としている方が対象です。
調査書と志望理由書、面接、小論文?作文など(学科により異なる)による総合評価で合否を判定します。

  1. ポイント01高校生活での頑張りが評価される!
  2. ポイント02指定校制と公募制の2種類!
  3. ポイント03選抜方法は指定校は面接、公募は面接と小論文のみ!

学校推薦型選抜を受験した
先輩の振り返り

自分が大学で何をやりたいのかをしっかりとイメージしておきましょう。大学進学を考えていく中で大学で学びたい分野や目指していきたい将来の方向性が少しずつ見えてくると思います。

児童教育学科青葉音乃花
  • 準備①【高校1年生】

    自分の将来やりたいことを考えながら、それに合う大学をSNS等で情報収集していました。

  • 準備②【高校2年生 春】

    目指したい学部を確定し、さらに大学を絞っていきました。

  • 準備③【高校2年生 夏】

    十文字学園女子大学のオープンキャンパスに初めて訪れ、進学先を確定しました。

  • 準備④【高校2年生 冬】

    担任の先生にも後押しして頂き、入試方法について考え始めました。

  • 準備⑤【高校3年生】

    学校推薦型選抜のⅠ期を受けることにし、受験に向けて、面接の練習を重ねました。

私は指定校推薦で受験するため、面接練習の際に担任の先生にご協力いただいて何度も練習を重ねました。また、志望学科の理解を深めるため、オープンキャンパスに参加し、情報収集をして知識を深めていきました。

先輩からのアドバイスはこちら
  • 併願制
  • 1月出願スタート
  • Web出願のみ

一般選抜/
大学入学共通テスト
利用選抜

学力試験に基づき選抜します。一般選抜はS日程~B日程まで3つの期間で実施します。特にS日程は特待生選抜を兼ねた入試となります。
大学入学共通テスト利用選抜は、大学入学共通テストの結果を利用した入試ですので、本学での個別試験の必要はありません。

  1. ポイント01学力重視、得意科目を活かせる!
  2. ポイント02実施期間は3月まで!
  3. ポイント03大学入学共通テストの結果を
    利用できる!

一般選抜/大学入学共通テスト
利用選抜を
受験した
先輩の振り返り

自分が将来なにをやりたいのかを考えるために、部活動やボランティアなど様々なことに挑戦しました。また、オープンキャンパスは大学の雰囲気を知ることができるので是非参加してみて下さい!

食物栄養学科赤坂みのり
  • 準備①【高校1年生】

    高校というものに慣れるために、しっかり授業を受け、友達づくりに励んでいました。

  • 準備②【高校2年生 春】

    卒業後に就職するのか大学に行くのか、どちらにするかを漠然と考えていました。また、自分の進路について家族に相談していました。

  • 準備③【高校2年生 夏】

    自分が進みたい分野で、自宅から通学可能な大学を探し、オープンキャンパスに参加しました。

  • 準備④【高校2年生 冬】

    オープンキャンパスに参加し、進学先として決めた大学に合格するように塾に通い始め、自分の進路を意識するようになりました。

  • 準備⑤【高校3年生】

    受験科目を絞り、徹底的に勉強しました。また、苦手な問題は塾の先生に教えてもらい、繰り返し解きました。

分からない問題があってもとにかく空欄を残さないことを意識して勉強に励みました。学力重視の一般選抜は、これまで一生懸命勉強してきたことに自信を持って、緊張せずに全力を出すことが大切です!

先輩からのアドバイスはこちら

先輩たちの声

実際に十文字学園女子大学の入試を経験した
先輩たちの経験談をご紹介します。

人間福祉学科 伝わりやすい志願理由書を書くように心がけました。

志望理由書ではこれまでの高校生活で頑張ってきた事や大学で何を学びたいのかを具体的にまとめ、読む方に伝わりやすい文章になるように心がけました。また、部活動やアルバイト、ボランティア、友人達との交流等を通して、将来のやりたいことを明確にしていくことが進路を考える上での大きな活力になります。不安なことも多いと思いますが、今しか出来ない経験を沢山重ねて頑張ってください!

松崎稜子

食品開発学科 自分の魅力をアピール出来るように取り組みました。

総合型選抜は、大学に自分の魅力を最大限にアピールすることができる入試です。アピールをするために、大学のいいところを探しながら自分が大学に通う姿を想像していました。今から自分が一生懸命やった事を忘れないようにノートなどに記録すると受験生になった時に役立つと思います。

塚崎暖馨

健康栄養学科 入試課題である小論文の練習に時間を費やしました。

総合型選抜を受験すると決めてから、健康栄養学科の入試課題である小論文の練習に時間を費やしました。小論文の練習は学科の過去問題などを利用して文章にまとめる練習をしました。進路選択の際は、少しでも興味のある分野の学部や学科がある大学には行ってみるべきだと思います。迷ったら行動してみる!という気持ちで色々なことに挑戦していけば、きっと好きな事に辿り着けると思います。

井上美優

児童教育学科 先生方にご協力いただき面接の練習を繰り返しました。

面接の練習は担任や進路指導の先生方にご協力いただき、とにかく数を重ねました。グループディスカッションでは受け答えが大切となるため、自分の意見をしっかりと持てるように、書籍やインターネットで知識を深めました。大学で自分がやりたいことを、イメージしておくことで自分が学ぶべき分野や養うべき力がわかると思います。皆さんの努力が実を結ぶよう応援しています。

青葉音乃花

幼児教育学科 オープンキャンパスに参加し、大学の雰囲気を知ることを心がけました。

私は先輩方の過去の資料を見たり、オープンキャンパスに参加し、大学の雰囲気をたくさん感じることを心がけていました。また、様々な人と話をしたり、勉強以外にもボランティア活動や自分の好きなことを突き詰め、挑戦したりすることは自分の視野を広げることにもつながり、人の温かさを感じることもできます。みなさんの素敵な未来を応援しています!

橋本琉衣

心理学科 自分の考えが言葉で明確に伝わるように文章を考えました。

自分の考えを言葉で明確に伝えることは、どの入試方法でも重要なことです。自分は何をしたいのか、どれだけここで学びたいのかが相手に伝わるよう日頃から、自分の言葉で文章を考える努力をしました。進路選択は、どんなことをしたいかを考えて選ぶことが大事だと思います。自分自身の進路先での生活を想像することで頑張ろうという気持ちが湧き上がり、後悔のない選択が出来ると思います。

佐藤奈保

食物栄養学科 緊張をほぐし全力を出せるように試験の準備をしました。

私が入試の際に注意したのは、緊張をほぐし全力を出すことです。そのために試験の日は早めに会場に着き、指先を温めたりして本番の試験で緊張しないように準備をしてきました。将来を考えるために、部活動やアルバイト、ボランティアなど様々な経験をすると、選択肢の幅が広がると思います。また、大学の文化祭に行ってみると、学生の雰囲気が知れるので良いです!

赤坂みのり

文芸文化学科 受験期は早寝早起きとバランスの良い食事を意識していました。

一般入試で進学を考えていたので、受験期は早寝早起きとバランスの良い食事を意識していました。また、過去問題を繰り返し解き、ケアレスミスを防ぐために基礎問題を中心に勉強しました。高校1、2年生のみなさん、部活や学校行事などの高校生活を満喫するとともに将来の夢に向けて、1日1日を有意義に過ごしてください!大学生活はとっても楽しいですよ!

轟若奈

社会情報
デザイン学科
塾や予備校などで開催されている模試を沢山受けました。

一般選抜と共通テスト利用選抜で受験をしたので、塾や予備校などで開催されている模試を沢山受け、その復習や大学の過去問題を多く解くなどの受験勉強を中心に取り組みました。一般選抜等での入試を検討している方は、入試に向けての基礎内容の復習を怠らないで下さい。また、大学の雰囲気を確認するためにオープンキャンパスなどに参加することをお勧めします。

有安真菜
image image image image image image image image
image image image image image image image image image

年間カレンダー

オープンキャンパスや入試日程を
年間カレンダーでご紹介します。

年間カレンダー オープンキャンパス オープンキャンパス オープンキャンパス 総合型選抜体験会 オープンキャンパス 桐華祭(学園祭) オープンキャンパス オープンキャンパス オープンキャンパス
年間カレンダー
オープンキャンパス オープンキャンパス オープンキャンパス 総合型選抜体験会 オープンキャンパス 桐華祭(学園祭) オープンキャンパス オープンキャンパス オープンキャンパス

※各入試の詳細は「入試情報」をご確認ください。

いつでも開催中!!

イベント紹介

image

オープンキャンパス

「大学ってどんなところ?どんな勉強をするの?」
十文字のオープンキャンパスでは、皆さんの「知りたいこと」に応えます!大学の授業が体験できたり、なんでも相談できるコーナーがあったりと、ひと足先に十文字の大学生活を体験できます。各入試のポイント解説も行っています。ぜひご参加ください!

image
image

動画で見るWebオープンキャンパス

スマートフォンやご自宅のパソコンから、いつでも十文字の情報を知ることができます。
「十文字の特徴」「キャンパス紹介」「学科紹介」など、十文字のキャンパスライフをわかりやすく動画で配信中!
LINE相談では、入試のことや学部学科の選び方など、さまざまな相談が可能です。

image
image

桐華祭(学園祭)

桐華祭は毎年秋に行われる本学の学園祭です。
学生によるさまざまな催し物はもちろん、高校生向けに、個別進学説明会&学生によるキャンパスツアーも開催!
十文字を知るには絶好の機会なので、ぜひご参加ください。

image
image

総合型選抜体験会

総合型選抜ってどんな入試?どんな対策をしたらいいか分からない???。
そんな悩みを持つ受験生には「総合型選抜体験会」をオススメします!
夏季期間に、本番と同じ環境で課題試験や面接を行うので、実際の入試そのものを体験できます。総合型選抜体験会の参加者を対象に、夏季期間にはサマースクールも開催。
本番に向けた小論文対策や面接対策講座、学科のイベントを開講予定です。

image

十文字学園女子大学は
あなたの夢を応援する
多彩な学びの場
をご用意しています。
今から少しずつ自分の将来を
考えてみましょう!