真钱牛牛_龙虎游戏-官方下载

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学案内?情報の公開

報道記事紹介(2019年度)


本学に関連する新聞記事の報道や雑誌掲載?メディア出演情報等について、概要を紹介いたします。

読売新聞に、児童教育学科 塚田 昭一 教授の記事が掲載されました

2月27日(木)読売新聞に、児童教育学科 塚田 昭一 教授の記事が掲載されました。
4月から実施される小学校の新学習指導要領のポイントについてのコメントが掲載されています。

新座市発行の情報誌に学生のインタビュー記事掲載

新座市男女共同参画推進プラザが年2回発行する情報紙「FOR YOU」に本学学生が取り組んだインタビュー記事が掲載され、同市内での配布が始まりました。
同推進プラザから若い世代に男女共同参画を考えてもらう機会を作りたいと協力要請があり、2019年度前期授業で市内4カ所を学生が訪ね、「若者が考える 男女共同参画社会」をテーマにインタビューしました。
昨秋の第49号で2カ所のインタビューが掲載され、第50号となる今回は、並木傑市長と協和界面科学の亀井社長のインタビュー記事が掲載されています。
「FOR YOU」は新座市内の主な施設で配布されています。

読売新聞に、児童教育学科が実施した選挙啓発の出前授業の記事が掲載されました(共催:新座市選挙管理委員会)

1月24日(金)読売新聞に、児童教育学科と新座市選挙管理委員会が共催で実施した選挙啓発の出前授業の記事が掲載されました。
出前授業に参加した児童教育学科の学生と、星野 敦子教授のコメントが掲載されています。

静岡新聞に、文芸文化学科 石川敬史 准教授の記事が掲載されました

1月27日(金)静岡新聞に、文芸文化学科 石川 敬史 准教授の記事が掲載されました。移動図書館の説明として、石川准教授のコメントが掲載されています。
(静岡新聞社提供)

毎日新聞に、本学特別招聘教授 土井善晴氏の記事が掲載されました

1月21日(火)毎日新聞に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏の記事が掲載されました。食べられるのに捨てられる食品ロスの問題について、和食や家庭料理の話題を取り入れながらインタビューに答えています。

埼玉新聞に、食物栄養学科 金髙 有里 准教授の記事が掲載されました

1月7日(火)埼玉新聞に、食物栄養学科 金髙 有里 准教授の記事が掲載されました。農薬、化学肥料を使わない田んぼで栽培した玄米とマコモタケを使い、産学連携で開発した「マコモタケ入りアルファ化玄米炊き込みご飯」について取り上げられています。

朝日新聞に、人間発達心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました

12月20日(金)朝日新聞に、人間発達心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました。第19回 大佛次郎論壇賞として、東畑准教授の著書「居るのはつらいよ」が選出されたことについて取り上げられています。精神科診療所での勤務体験から、ケアの本質について考察する内容となっています。

※朝日新聞社に無断で転載することを禁じます。
(承認番号19-5311)

【メディア出演情報】12月14日 NHK Eテレ「TVシンポジウム『健康寿命を延ばすために』」に、好本 恵 教授が出演します

12月14日(土) NHK Eテレ「TVシンポジウム『健康寿命を延ばすために』」に、番組司会として、好本 恵 教授が出演します。
介助や介護を必要としない「健康寿命」をテーマとした内容の番組です。

◆番組名:TVシンポジウム「健康寿命を延ばすために」

◆放送局:NHK Eテレ

◆放送日時:12月14日(土) 14:00~15:00

◆番組内容:介助や介護を必要としない「健康寿命」と呼ばれる期間は、平均寿命よりも10歳ほど短い。健康寿命を延ばすための運動や栄養摂取などの対策について専門家とともに考える。

◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2019-12-14/31/25026/1419408/

※放送内容は変更となる可能性があります。

宮崎日日新聞に、文芸文化学科 松永 修一 教授の記事が掲載されました

11月25日(月)宮崎日日新聞に、文芸文化学科 松永 修一 教授の記事が掲載されました。
地域言語の研究を通じた、方言を生かした地域づくりの支援活動について取り上げられています。
(宮崎日日新聞社提供)

J:COM 「デイリーニュース」で児童教育学科 久保田 葉子ゼミの活動が紹介されます

11月21日(木)J:COM「デイリーニュース」で児童教育学科 久保田 葉子講師のゼミ活動の様子が紹介されます。絵本と音楽のコラボレーションの練習風景、歌、学生、久保田講師へのインタビューが放送される予定です。

◆番組名:「デイリーニュース」 JCOM(ケーブルテレビ)

◆放送エリア:練馬区、新座市(一部地域を除く)、和光市、地上波 11チャンネル

◆放送日時:11月21日(木)18:00~

※放送内容は変更となる可能性があります。

男女共同参画をテーマに学生がまとめたインタビュー記事が新座市ホームページに掲載されました

新座市男女共同参画推進プラザの協力を得て、学生による「男女共同参画」をテーマにしたインタビュー記事が同市ホームページに掲載されました。
インタビューは、「企画?インタビュー手法」という授業の中で取り組んでおり、同プラザが年2回発行する男女共同参画情報誌「FOR YOU」に掲載されます。
今回で5回目の掲載です。

▼新座市HP 男女共同参画
http://www.city.niiza.lg.jp/life/3/12/149/

第29回東京ガールズコレクション2019 埼玉新聞 特集紙面に本学学生が掲載されました

埼玉新聞 特集紙面「avec_toi」(埼玉新聞社発行)より

9月7日にさいたまスーパーアリーナで開催された「第29回東京ガールズコレクション2019 AUTUMN/WINTER」に合わせた 埼玉新聞 特集紙面「avec_toi(アヴェク_トワ)」(埼玉新聞社発行)に、本学学生が掲載されました。

朝日新聞に、人間福祉学科 佐藤 陽先生が取材協力した記事が掲載されました

朝日新聞朝刊(Be版) 2019年8月3日記事
『第2回 2019年8月24日掲載予定』
『第3回 2019年8月31日掲載予定』

8/3(土)朝日新聞Be版に、人間福祉学科 佐藤 陽 教授が取材協力した記事が掲載されました。
定年後などに地域デビューする人たちの現状や、成功のコツについて記述しています。
本記事はシリーズ3回に分けて構成され、8/24(土)、8/31(土)にも掲載予定となっています。

プレジデントオンラインに、人間発達心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました

プレジデント オンライン(社会カテゴリー)に、人間発達心理学科 東畑 開人 准教授のインタビュー記事が掲載されました。
精神科デイケア施設での勤務経験を元に、人が「ただ、いる、だけ」の意味について、お話しされています。

▼プレジデントオンライン(社会)"なにもしていない人はダメ"という人の苦しさ
https://president.jp/articles/-/29492

【メディア出演情報】8月5日 テレビ東京「Youは何しに日本へ?」に語学教育セクター シーラ?クリフ教授が出演します

◆番組名:Youは何しに日本へ? Why did you come to Japan?

◆放送局:テレビ東京

◆放送日時:2019年8月5日(月)18:55?
 ※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。

◆出 演:語学セクター シーラ?クリフ教授

◆番組内容:年々増加している訪日外国人たちへ直撃取材を敢行する番組です。
今回【十二単を着てみたいYOU】として、着物を愛するイギリス人女性(シーラ?クリフ教授)が直撃インタビューを受けました。夢の十二単を着るため京都へ-。

◆番組URL:https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/

【メディア出演情報】8月3日 NHKEテレ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に、本学特別招聘教授 土井善晴氏が出演します

8月3日(土)NHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に、本学特別招聘教授 土井善晴氏が出演します。
ぜひご視聴ください。

◆番組名:SWITCHインタビュー 達人達(たち)「土井善晴 × 原由美子」

◆放送局:NHK Eテレ

◆放送日時:2019年8月3日(土) 22時00分~ 
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。

◆番組内容:親しみやすい説明で家庭料理のアイデアを提供する、料理研究家?土井善晴。40年前から話をしたかったという、日本のスタイリストの草分け的存在?原由美子と出会う。
「きょう何を着ようかな」とみんなが思うことをプロとして行うこと、と自らの仕事を語る原。苦労を重ねながら、ファッションで自己主張する楽しさを追い求めてきた原が、土井に提唱する「フォーマルの勧め」とは? 一方の土井は、料理研究家としての道を決定づけたという場所へ原を招く。家庭料理の本質を考えた土井が提唱するのは「一汁一菜」。そこにはどんな哲学が込められているのか、土井料理の本質に迫る。

◆番組HP:SWITCHインタビュー 達人達(たち)|NHK Eテレ
https://www4.nhk.or.jp/switch-int/

Tokyo 2020(東京オリンピック?パラリンピック競技大会組織委員会 公式ウェブサイト)に、総合科目 「地域発2020オリンピック?パラリンピック ムーブメント」の様子が紹介されました

Tokyo 2020(東京オリンピック?パラリンピック競技大会組織委員会 公式ウェブサイト)に、総合科目「地域発2020オリンピック?パラリンピック ムーブメント」の授業の様子が紹介されました。
6月5日「東京2020 NIPPONフェスティバル」をテーマに、栗原 裕二氏(公益財団法人東京オリンピック?パラリンピック競技大会 組織委員会 企画財務局 アクション&レガシー部 アクション&レガシー担当課長)を講師としてお迎えし行われた授業の様子が取り上げられています。

▼授業:総合科目地域発2020オリンピック?パラリンピック ムーブメント4【スポーツSDGs】(十文字学園女子大学)
https://tokyo2020.org/jp/get-involved/university/activity/lecture/20190605-01.html

日経新聞、毎日新聞、東京新聞に、佐々木 則夫副学長のサッカー殿堂入りの記事が掲載されました

6/14付日本経済新聞掲載、共同通信配信

6月14日(金)、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞に、本学副学長 佐々木則夫氏の日本サッカー殿堂入りの記事が掲載されました。「日本サッカー殿堂」は毎年、サッカー界の発展に大きく貢献した人などから選ばれ、東京 文京区の日本サッカーミュージアムに額が掲げられます。殿堂入りの式典は本年9月10日に行われる予定です。

【メディア出演情報】テレビ朝日「徹子の部屋」に、本学特別招聘教授 土井善晴氏が出演します

6月12日(水)テレビ朝日「徹子の部屋」に、本学特別招聘教授 土井善晴 氏が出演します。
ぜひご視聴ください。

◆番組名:「徹子の部屋」

◆放送局:テレビ朝日

◆放送日時:2019年6月12日(水) 12時00分~ 
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。

◆放映内容:料理研究家「絶品&簡単な味噌汁」と愛娘
土井善晴氏の父である土井勝氏は、「おふくろの味」という言葉を広めた家庭料理研究の第一人者。
そこで今回は土井家の「おふくろの味」について話を聞く。
さらに、土井氏に簡単かつ絶品の「味噌汁」をスタジオで作ってもらうことに。
娘の光さんにもフランス仕込みの手作りケーキを持ってきてもらい、黒柳徹子も大満足。その味とは?

◆番組HP:徹子の部屋|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/guest/0003/index.html

東京新聞、朝日新聞、日経新聞に食物栄養学科が開発した「にんじん畑ドレッシング」、「ごぼう畑ドレッシング」に関する記事が掲載されました

東京新聞 2019年6月6日付

6月6日(木)の東京新聞、朝日新聞、日経新聞、8日(土)の毎日新聞に、本学食物栄養学科 小林三智子ゼミが開発した「にんじん畑ドレッシング」、「ごぼう畑ドレッシング」に関する記事が掲載されました。
川越市の丸広百貨店において、5日にオープンしたお中元ギフトセンターの紹介と同時に、地元大学とのコラボ商品の販売として取り上げられたものです。

「にんじん畑ドレッシング」、「ごぼう畑ドレッシング」は、COC事業?地域志向教育研究費のもと、新座の地産野菜を使ったドレッシングとして、食物栄養学科 小林三智子教授、曽矢麻理子助手と小林ゼミの学生たちによって研究開発された商品です。


▼関連記事:地産野菜シリーズ第2弾 「ごぼう畑ドレッシング」の記事が東京新聞で紹介されました
http://www.jumonji-u.ac.jp/outline/press/houdou/press_2018/index.html

▼教員紹介: 食物栄養学科 小林 三智子 教授
http://www.jumonji-u.ac.jp/teacher/ka23/michiko-kobayashi/index.html
  1. ホーム
  2.  >  大学案内?情報の公開
  3.  >  広報について
  4.  >  報道記事紹介
  5.  >  報道記事紹介(2019年度)